中古管楽器(フルート、サックス)の通販や販売のご案内です。
美品の中古管楽器を2点追加しました。
修理(リペア)や調整をして安心してお使いいただける中古の管楽器を、お買い求めやすい価格帯で通販、販売しております。
↑ 商品ページは、クリックするとご覧いただけます。
サックスリード、クラリネットリードも期間限定の特価で通販、販売中です。
→ (別窓) サックスリード、クラリネットリード 特価で販売中!
届いたその日に、安心してすぐに吹ける管楽器です。
中古ですが、キレイな管楽器ですので安心して長くご使用いただけます。
全て調整を行っており、発送前にはもう一度点検・調整をしてお届け致しますので、すぐに使用して頂けます。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
全タンポ交換済、全体バランス調整済、クリーニング済、付属品あり。
状態は「10段階で9の美品」です。
キレイなヤマハのアルトサックス(シルバー)です。
→(別窓) 中古アルトサックス YAMAHA(ヤマハ) YAS-62SII
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
全タンポ交換済、全体バランス調整済、クリーニング済、付属品あり。
状態は「10段階で7の美品」です。
キレイなPearl(パール)のフルートです。
→ (別窓) 中古フルート PEARL(パール) F-8800RE カンタービレ
各中古の管楽器は、人気の管楽器につき、売り切れの際はご了承ください。
届いたその日に、安心してすぐに吹ける管楽器です。
中古ですが、キレイな管楽器ですので安心して長くご使用いただけます。
全て調整を行っており、発送前にはもう一度点検・調整をしてお届け致しますので、すぐに使用して頂けます。
↓ 商品ページは、クリックするとご覧いただけます。
サックスリード、クラリネットリードも期間限定の特価で通販、販売中です。
→ (別窓) サックスリード、クラリネットリード 特価で販売中!
管楽器全般の修理(リペア)に関するご質問、ご依頼は迅速に対応させていただきますので、困ったことがあればお気軽にご相談下さい。
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
アルペジオ楽器は、実店舗と同じように
「初めての方にも、安心してお買い物ができる」
楽器店です。
商品に関するご質問や気になる点は、
「お電話」「メール」でも対応しておりますので、
お気軽にお問合せください。
アルペジオ楽器も3月で丸2年を迎えることができました。
日頃の感謝を込めて、「2周年記念 お得なリペア(修理)の期間限定のキャンペーン」も実施しております。
このキャンペーンは終了しました。
たくさんのお申し込み誠にありがとうございました。
先着5名様限定プラン
キャンペーン期間は4月12日(日)までです。
お申し込みが多数の場合は、先着順とさせていただきます。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
通常価格¥20,000
2周年記念感謝価格 ¥16,000
対象機種
クランポン・ヤマハ・セルマー
管割れやバネ交換などは別途料金がかかる場合があります。
クリック → クラリネット全タンポ交換 Bコースの詳細
クリック → クラリネット リペア(修理)の申し込み方法
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
通常価格¥53,800
2周年記念感謝価格 ¥43,000
対象機種
ヤナギサワ・セルマー
凹み直しやバネ交換などは別途料金がかかる場合があります。
→ ヤナギサワ アルトサックスの修理(リペア) 全タンポ交換
アルペジオ楽器の2周年記念 お得なリペア(修理)キャンペーンは、先着5名様限定です。
お電話やメールなどで、お気軽にお問い合わせください。
キャンペーン期間は4月12日(日)までです。
お申し込みが多数の場合は、先着順とさせていただきます。
このキャンペーンは終了しました。
たくさんのお申し込み誠にありがとうございました。
→ 2009年 二周年記念セール中! 2009年4月1日(水) 朝10時まで
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
アルペジオ楽器も3月で丸2年を迎えることができました。
日頃の感謝を込めてセールを開催しております。
詳しくはバナーをクリックしてご覧ください。
管楽器ばかりでなく、サックスストラップやスヌーピー関連の商品がお買い得です。
1点ものの管楽器がすべてスペシャルセールプライス!!
中古管楽器が熱い!!
詳しくはバナーをクリックしてご覧ください。
上記のリスト以外にも続々入荷してます。
今後アップ予定の中古管楽器は
1. ヤマハ 中古アルトサックス YAS-62SⅡ
予定販売価格 168,000円 → SALE価格 147,000円
2. パール 中古フルート F-8800RE カンタービレが2本
予定販売価格 231,000円 → SALE価格 210,000円
調整が完了次第アップしますのでチェックしてください。
アルペジオ楽器の中古管楽器は
すべて調整済です。
見た目がいくら綺麗な中古でも、調整ができていなかったり、タンポなどの消耗品の状態が悪ければ気持ち良く吹くことができません。
アルペジオ楽器では、より良いコンディションで安心して長く楽しんでいただく為に、中古管楽器が入荷したら必ず状態の悪いタンポや消耗品を交換し、調整をしています。
管楽器全般のセール、販売、修理(リペア)に関するご質問、ご依頼は迅速に対応させていただきますので、困ったことがあればお気軽にご相談下さい。
→ 2周年記念 お得なリペア(修理)情報!! 2009年4月12日(日)まで
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
今回は、「高知県ユーフォニアム・テューバの会」が毎年この時期に開催している定期演奏会のお知らせです。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
第4回目のゲストは若手テューバ奏者の次田 心平氏です。
日時
2009年3月31日【火】
開場 18:00
開演 18:30
場所
高知県立美術館ホール
ゲストによるソロステージや会員のソロステージや合奏など内容の濃い演奏会です。
チケットはアルペジオ楽器で販売しております。
お問い合わせはアルペジオ楽器まで。
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
前回も大変好評をいただいた西田 直孝先生のフルート講習会を開催します。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
日時
2009年3月25日【水】 10:00~19:00
2009年3月26日【木】 10:00~16:00
場所
アルペジオ楽器 2階レッスンルーム
春休みの時期ですので、各学校の吹奏楽部単位でのグループレッスンはいかがでしょうか?
まだ若干の枠がありますので、詳しいことはアルペジオ楽器までお気軽にお問い合わせください。
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
フランスセルマー(フラセル)のヴィンテージサックスのリペア(修理)大作戦の第5回目のブログです。
いよいよばらしていたベルや管体を組み立てスプリングを取り付けます。
まずは、最適なサイズのスプリングをチョイスします。
次に、スプリングの長さを実際にキーを取り付けて合わせます。
丁度の長さになるように喰切(くいきり)でカットし、金床の上でスプリングの根元を金槌でたたいて2枚目の画像のように扇型にして、特殊なペンチで差し込んでいきます。
最後に、スプリングをキーを組み立てたときにテンションがかかるようにペンチで曲げていきます。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
バネ圧はプレイヤーによって好みが違いますが、クローズキーは大きく吹いたときにキーが浮かないように若干きつめにします。
ここまでくれば全タンポ交換修理と同じようにバランスコルクやタンポを取り付け、バランスを調整しながら組み上げていきます。
上下の画像は修理後と修理前ですので見比べてみてください。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
最後に、試奏しながらキーの開き(オープニング)やバネ圧の微調整をして完成となります。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
サックスの修理をはじめ、管楽器のリペア(修理,調整)は実店舗ならびに、インターネットからのお問い合わせ、お電話やメールでも全国対応しております。
アルペジオ楽器まで、お気軽にお問い合わせください。
→ アルペジオ楽器 お問い合わせのページ
■24時間受付の安心で便利な通販(楽器や小物など)もご利用いただけます。
→ (別窓) アルペジオ楽器のオンラインショップ(通販)
セルマー(アメセル、フラセル、ビンテージ)、ヤナギサワ、ヤマハ
凹み直しやバネ交換などは別途料金がかかる場合があります。
上記のサックス以外の修理やリペアは別途料金となります。
クリック → サックス修理(リペア) メニューの一覧ページ
クリック → 修理やリペアのお申し込み方法
管楽器全般の修理(リペア)に関するご質問、ご依頼は迅速に対応させていただきますので、困ったことがあればお気軽にご相談下さい。
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
フランスセルマー(フラセル)のヴィンテージサックスのリペア(修理)大作戦の第4回目のブログです。
精密グラインダーで金属の錆を落とした後は、ゴム砥石などでサックス管体の表面をならしていきます。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
ゴム砥石は消しゴムみたいなものでこれにも粗目・中目・細目とあります。今回使用したのは中目・細目を使用し磨いていきました。
ゴム砥石は磨く場所や磨く面積が小さいときは2枚目の画像のように磨きやすいように小さく切って使用しました。
仕上げに、精密グラインダーで先端にフェルトの軸を付け、コンパウンドを塗りピカピカになるまで磨いて磨きは完成です。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
その後は管についたコンパウンドや油分などをジッポオイルでキレイに拭き取っていきます。
この作業を怠ると塗装にムラが出来たりするので重要な作業です。
ラッカー塗装には「塗装後に焼付けする場合」とアメセルのように「自然乾燥させる場合」がありますが、今回は焼付けしました。
下の画像はキーにラッカー塗装した後、バーナーで焼き付けている画像です。
それから3枚目の画像はキーカップの右側がオリジナルラッカーで、左側が今回ラッカー塗装した部分です。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
サックスの修理をはじめ、管楽器のリペア(修理,調整)は実店舗ならびに、インターネットからのお問い合わせ、お電話やメールでも全国対応しております。
アルペジオ楽器まで、お気軽にお問い合わせください。
→ アルペジオ楽器 お問い合わせのページ
■24時間受付の安心で便利な通販(楽器や小物など)もご利用いただけます。
→ (別窓) アルペジオ楽器のオンラインショップ(通販)
セルマー(アメセル、フラセル、ビンテージ)、ヤナギサワ、ヤマハ
凹み直しやバネ交換などは別途料金がかかる場合があります。
上記のサックス以外の修理やリペアは別途料金となります。
クリック → サックス修理(リペア) メニューの一覧ページ
クリック → 修理やリペアのお申し込み方法
管楽器全般の修理(リペア)に関するご質問、ご依頼は迅速に対応させていただきますので、困ったことがあればお気軽にご相談下さい。
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ