投稿日:2009年07月14日 09:24 火曜日
アルペジオ楽器へトロンボーンの持ち込み修理(リペア,調整)の作業中です。
トロンボーンの修理をはじめ、管楽器のリペア(修理,調整)は実店舗ならびに、インターネットからのお問い合わせ、お電話やメールでも全国対応しております。
アルペジオ楽器まで、お気軽にお問い合わせください。
→ アルペジオ楽器 お問い合わせのページ
■24時間受付の安心で便利な通販(楽器や小物など)もご利用いただけます。
→ (別窓) アルペジオ楽器のオンラインショップ(通販)
記載されていない修理内容も承っております。
お気軽にご相談下さい。
クリック → 管楽器の修理(リペア) 調整のご案内
商品に関するお問合せや管楽器全般の修理(リペア、調整)に関するご質問、ご依頼は迅速に対応させていただきますので、困ったことがあればお気軽にご相談下さい。
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
管楽器(金管楽器/木管楽器)や修理(リペア)などのご相談は、アルペジオ楽器までお気軽にお問合わせください。
トラックバックは歓迎ですが、言及リンク(本記事または当サイトへのリンク)の無いものは原則削除対象としています。あらかじめご了承ください。
こんにちは。
お忙しいところすみません。
私は中学3年生で今吹奏楽部をしています。
突然ですが、ご相談があります。
tromboneのマウスピースのことなのですが、
細管を太管にするアダプターが抜けなくなってしまいました。
一度、楽器屋さんに修理を出したのですが、
結果は抜けずアダプターがを切るしかなく、
マウスピースも無事かわからないと言われました。
しかし、私にはどうしてもアダプターを
抜かなければならない事情があります。
買うにも買うお金がなく、
どうしたらよいのでしょうか・・・?
いいアドバイスお願いいたします。
2011/4/28 木曜日 3:04:10 posted by 不破 静香
不破 様
お問合せ、誠にありがとうございます。
返信が遅くなって大変申し訳ございません。
実際に、マウスピースを見てみないと判断できませんが、おそらくアダプターを外す事は可能です。
持ってきていただくかお送りいただければ修理させていただきます。
ご検討くださいませ。
アルペジオ楽器:尾原
2011/5/2 月曜日 12:38:42 posted by アルペジオ楽器