投稿日:2008年07月21日 19:19 月曜日
今回の修理(リペア)はセルマーのアルトサックスです。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
サックスの状態としては、管体の汚れがひどく、キーやキーガードを全てバラし管体やキーのホコリや汚れをキレイにして古いキーオイルを除去しました。
しばらく吹いてなかったようで、タンポの劣化があり、左手の高音キーのタンポが数箇所破れていたのと、クローズキーのタンポを中心にタンポが硬化し気密性がなくなっているタンポを10箇所以上交換しました。
画像をクリックすると拡大画面でご覧いただけます。
1枚目の画像をご覧頂いたら分かりますが、金属製のブースターに錆が浮いています。
また2枚目の画像をご覧いただければ分かりますが、トーンホールに汚れが溜まっていて音抜けに影響するのでトーンホールをキレイに掃除をしました。
管楽器全般の修理(リペア)に関するご質問、ご依頼は迅速に対応させていただきますので、困ったことがあればお気軽にご相談下さい。
■アルペジオ楽器では修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■アルペジオ楽器の新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
管楽器(金管楽器/木管楽器)や修理(リペア)などのご相談は、アルペジオ楽器までお気軽にお問合わせください。
トラックバックは歓迎ですが、言及リンク(本記事または当サイトへのリンク)の無いものは原則削除対象としています。あらかじめご了承ください。