投稿日:2007年05月06日 11:15 日曜日
ユーフォニアムとは、金管楽器の一種で幾重かに巻かれた円錐管(えんすいかん)と通常4つのヴァルブ(弁)があります。
ユーフォニアムは、ユーフォニウム、ユーホニウムなどと呼ばれ、英語でeuphoniumと書きます。
ユーフォニアムの音域はテナーやテナー・バストロンボーンとほぼ同じ音域で、トロンボーンに比べ柔らかく丸みのある音質です。
ユーフォニアムの活躍の場は主に吹奏楽や金管バンドで、稀にオーケストラでもテナー・チューバとしてスコアに指定される場合があります。
管楽器全般の修理(リペア)に関するご質問、ご依頼は迅速に対応させていただきますので、困ったことがあればお気軽にご相談下さい。
■修理・調整済みの中古管楽器を販売しております。
→ (別窓) アルペジオ楽器運営の中古管楽器販売専門店(通販)
■新しい修理ブログはこちら
→ (別窓) アルペジオ楽器NEW修理ブログ
管楽器(金管楽器/木管楽器)や修理(リペア)などのご相談は、アルペジオ楽器までお気軽にお問合わせください。
トラックバックは歓迎ですが、言及リンク(本記事または当サイトへのリンク)の無いものは原則削除対象としています。あらかじめご了承ください。
これはコメントのテスト表示です。
2007/5/3 木曜日 10:15:16 posted by アルペジオ楽器